最新のお知らせ
2025年7月9日 水曜日
七夕会~寒天あそび~
子育て講座の七夕会がありました。
保育園のホールに1歳から5歳の子どもたちが集まりました。
季節の行事の様子を見ていただき七夕の由来やクイズ、
各クラスの製作も見ていただきました。
ホールの片隅にトンネルを広げると、「ばぁ」と顔を出して遊び始めました。
初めましての子どもたちなのに、楽しい気持ちは伝わるようです。
お部屋に戻り、織姫と彦星にシールを張って飾り付け、短冊にはお願い事を書きました。
その後、寒天あそびを楽しみました。冷たくて色鮮やかな寒天を4色用意しました。
しばらくじっと見つめ、ツンツンと指で触れて確かめます。
ぐにゅぐにゅと勢いよくつぶす姿もあり、子どもたちの反応は様々です。
たっぷり感触を楽しんだ後スプーンとカップを用意で
すくう、移し替えるなど手指、手首をしっかり使って遊び始めました。
五感を通して刺激をたっぷり感じました。