子育て支援事業のご案内
保育園では地域の皆様と手を取り合い、地域の保護者の皆様に、
子育てをより豊かに楽しくしていただくために次のようなことに取り組んでいます。
園庭開放
毎週木曜日 9:00~11:00
- ※ 事前の申し込みは要りません。
- 急きょ、中止になることがありますので、必ず、ホームページで確認してからお越しください。
地域に住んでいる未就園児のお子さまが安心して遊べる場として、園庭を開放しています。
保護者の方々にも子育ての楽しさを感じていただいたり、心配事や悩みを話し合える機会になればいいなと思っています。
短期体験保育
時間 9:30~11:00
- ※ 各2組
- ※ 事前に申し込みが必要です。
親子でいっしょに保育園1日体験。
お子様の年齢と同じクラスで一緒に遊びます。
対象年齢について
- 0歳児クラス(2022年4月2日~2023年4月1日生)
- ※生後6ヶ月以上児に限る
- 1歳児クラス(2021年4月2日~2022年3月31日生)
- 2歳児クラス(2020年4月2日~2021年3月31日生)
0歳児クラス | 2023年6月28日(水)、2023年7月25日(火)、2023年9月13日(水) 2023年10月24日(火)、2023年11月21日(火) |
---|---|
1歳児クラス | 2023年6月14日(水)、2023年7月26日(水)、2023年9月20日(水) 2023年10月31日(火)、2023年11月28日(火) |
2歳児クラス | 2023年6月16日(金)、2023年7月21日(金)、2023年9月15日(金) 2023年10月13日(金)、2023年11月8日(水) |
短期体験保育の申込みについて
詳細は、ブログの最新情報でご確認の上申し込んでください。
育児相談
子育てについて、不安や悩みを一人でかかえこんでいらっしゃいませんか?育児相談は常時受け付けておりますので、どうぞいつでもお気軽に相談に来て下さい。電話での相談もOKです。
子育て教室
時間 10:00~11:00
- ※ 募集8組
- ※ 事前に申し込みが必要です。
★なるべく5回すべての行事に参加してください。
保育園の行事(全5回)親子で参加しませんか。
申込について
詳細はブログの最新の情報でご確認の上申し込んでください。
❶ | 2023年7月7日(金) | 七夕 | 対象年齢
2023年7月7日の時点で 1歳6カ月以上~4歳 |
---|---|---|---|
❷ | 2023年9月5日(火) | どろんこ遊び | |
❸ | 2023年10月日程未定 | クラルテ観劇 | |
❹ | 2023年11月15日(水) | ふれあい動物園 (予定) | |
❺ | 2023年12月22日(金) | クリスマス制作 |
育児講座
時間 10:00~11:00
- ※ 事前に申し込みが必要です。
子育てに関するすることを学び合ったり、親子で交流し楽しい時間を過ごしましょう。
開催場所
《安井保育園》 2階ホール又は、1階ランチルーム
❶ | 2023年5月9日(火) | 離乳食講座 | 対象:4ヶ月~1歳2ヶ月 | 5組 |
---|---|---|---|---|
❷ | 2023年5月31日(水) | リズムで遊ぼ① | 対象:1歳以上 | 10組 |
❸ | 2023年6月7日(水) | 親子クッキング① | 対象:2歳以上 | 8組 |
❹ | 2023年6月20日(火) | ベビーマッサージ① | 対象:3ヶ月~12ヶ月児 ※首が座っているお子様 |
10組 |
❺ | 2023年6月30日(金) | 親子でリトミック | 対象:1歳以上 | 10組 |
❻ | 2023年9月19日(火) | ベビーマッサージ② | 対象:3ヶ月~12ヶ月児 ※首が座っているお子様 |
10組 |
❼ | 2023年10月25日(水) | 親子クッキング② | 対象:2歳以上児 | 8組 |
❽ | 2023年11月1日(水) | リズムで遊ぼ② | 対象:1歳以上 | 10組 |
❾ | 2023年12月6日(水) | 親子クッキング③ | 対象:2歳以上 | 8組 |
申込について
- 申込受付:
- 各1か月前の同日の10時よりメールで受け付けます。
- メール受付:
- 詳細はブログの最新の情報でご確認の上申し込んでください。