最新のお知らせ

2025年10月30日 木曜日

育児講座 親子クッキング『さつまいものおはぎ』

地域の方対象に旬のさつまいもを使い

親子で『さつまいもおはぎ』を作りました。

皮をむく→型をぬく→つぶす→丸める→振る

→食べる

クッキングを通して食材に触れ、香りを感じ、

手指を使い、力を加減する。

お芋の皮をむくのも、指先に力を込めて集中力

が必要です。

ゆでたお芋の型をぬきます。

指先だけでなく手の平の力も必要です。

両足で踏ん張って型をぬく子どもの姿もありました。

指だけでは力が入らず、両手を重ねて手の平に力

を込めます。

~つまむ、にぎる、移す~

力を入れすぎるとお芋がつぶれてしまいます。

力加減が難しいですね。

ご飯とお芋をつぶしておはぎにしますよ。

年齢に合わせて、手を使ったり、道具を使ったり

めん棒の音を楽しんだり「クッキング」ってとっても

楽しいですね。

 

めん棒は初めて触ったお子さんも多いのではない

でしょうか

手で丸めて、袋に入れて フリフリ・シャカシャカ

きな粉を絡めました。香ばしいかおりがランチルームに

広がります。ぬいた形を、最後に飾って、『さつまいもおはぎ』

の出来上がりです。

 

短い時間でしたが、クッキングを通して五感を

たっぷり感じました。

食欲の秋「おいしい」「もっと食べたい」

その気持ちが一番大事ですね。

 

TOP